FAQ(よくある質問)
Ask Me Projectへよく頂くご質問をまとめました。
Ask Me Projectについて
・Ask Me Projectとは何ですか?
・企業/店舗として協賛・後援できますか?会員について
・会員になるために資格は必要ですか?
・会員になるための語学習得レベルは?
・外国籍でも会員になれますか?
・入会費や年会費はありますか?
・募集している言語は何語ですか?
・話したい言語が募集されていないのですが、参加できませんか?
・複数言語話せる場合は?
・会員に年齢制限はありますか?
・会員の申し込み方法は?
・会員証を無くしました。再発行してもらえますか?
・退会はどのようにしたら良いですか?活動について
・活動場所はどこですか?
・いつ活動するのですか?
・どんな活動をおこなうのですか?
・企業/店舗として活動に参加することはできますか?
Ask Me Projectについて
Q:Ask Me Projectとは何ですか?
Ask Me Projectは、日本を訪れる全ての人が「言葉の壁」で困ることが無いように、ボランティアのみんなでサポートするために生まれました。会員証(缶バッジ)を常に身につけることにより、困っている方々からもそのボランティアさんが何語をしゃべることができるか分かるようになっています。活動内容等は「こちら」でご確認ください。
Q:企業/店舗として協賛・後援できますか?
はい。Ask Me Projectでは、私達の活動を広め多くの仲間を増やすため、企業様・店舗様のご協力が必要です。「お問い合わせ」からご連絡頂きますようお願い申し上げます。
会員について
Q:会員になるために資格は必要ですか?
いいえ。会員になるために資格は必要ありません。「困っている人たちを助けたい」と思っていらっしゃる方であれば、会員になって頂けます。
Q:会員になるための語学習得レベルは?
「困っている人を助けたい」という想いを持っている方に参加して頂きたいので、語学の習得レベルは問いません。片言でもジェスチャーでも通じることはたくさんあります。ただし、ご自身の語学レベルを上げるための努力は続けて下さい。
Q:外国籍でも会員になれますか?
はい。外国籍の方でもAsk Me Projectの会員になって頂けます。ただし、短期滞在者の方はご遠慮頂いております。日本語の習得レベルは問いません。
Q:入会費や年会費はありますか?
はい。Ask Me Projectでは、入会費として300円をお願いしています(2014年4月現在)。年会費はありません。入会費は、「会員証製作費/郵送費/活動を広めるための活動費」として使用されます。
Q:募集している言語は何語ですか?
2014年4月現在、「英語」「繁体中国語」「簡体中国語」を先行募集しています。ただし、ホームページ上での正式募集開始時期は、2014年7月末頃を予定しております。
Q:話したい言語が募集されていないのですが、参加できませんか?
参加可能です。会員証(缶バッジ)の製作に10日程必要なため、しばらくお時間を頂きます。また、缶バッジに記載する文字を確定するため、いくつか確認・質問などさせて頂き、ご協力をお願いする場合があります。「お問い合わせ」よりご連絡下さい。
Q:複数言語話せる場合は?
複数言語話す方は、一回の申し込みで2言語まで登録できます(入会金300円のまま)。3言語以上をご希望の方は、登録前に「お問い合わせ」からご連絡頂きますようお願い申し上げます。
Q:会員に年齢制限はありますか?
年齢制限はございません。ご家族で外国語に興味のある方は、皆さまでご参加頂けます。ただし、缶バッジには安全ピンを使用しているため、お子様の衣服に付ける際は親御様が着けてあげて下さい。
Q:会員の申し込み方法は?
お友達からのご紹介、インターネットからのお申し込み(2014年7月末開始予定)があります。
Q:会員証を無くしました。再発行してもらえますか?
はい。ご希望の場合は「お問い合わせ」より、お名前、会員番号(分かる場合)、再発行したい旨をご連絡下さい。場合によっては再発行手数料がかかり、新しい会員番号に替えさせて頂くことがあります。詳しくは「お問い合わせ」よりお問い合わせください。
Q:退会はどのようにしたら良いですか?
「お問い合わせ」からご連絡頂ければ退会手続きを進めさせて頂きます。ただし、入会金等の返金はできませんのでご了承ください。
活動について
Q:活動場所はどこですか?
どこかに出掛けて活動することはありません。通勤・通学の途中、買い物中、散歩の途中など、会員様の日常生活の中で困っている人を見かけたら、手助けしてあげて下さい。
Q:いつ活動するのですか?
活動時間は決まっていません。会員様の生活時間に合わせて、通常の生活の中で活動してください。急いでいる時など、対応できない時は缶バッジを外して頂き、活動する必要はありません。
Q:どんな活動をおこなうのですか?
基本的には、会員証(缶バッジ)を常に身につけてもらい、街の中で困っている人がいたら進んで手助けをして頂くだけです。詳細は「会員になったら何をする?」のページで紹介しておりますので、そちらをご確認ください。
Q:企業/店舗として活動に参加することはできますか?
はい。Ask Me Projectの活動を広めるためには、皆様の協力が必要です。社員教育の一環やお客様サービスの一環として、ぜひご参加ください。「お問い合わせ」からご連絡頂きますようお願い申し上げます。